今更会

今さら観ていない・読んでいないとは言いづらい映画・本を読む会

【クレイマー・クレイマー(Kramer vs.Kramer)

『クレイマー・クレイマー』。
言わずと知れた名作! と誰しもが口を揃えて言うので、大作映画なのかと勝手に思っていたら、お話の内容としては夫婦の離婚と親権にまつわる家庭内の物語で、いわゆる小品といえる作品だろうと思う。
しかし、いや、だからこそ、主演のダスティン・ホフマンメリル・ストリープ、そして子役の三名の演技の素晴らしさが際立ち、心を深く打つ。
二人の名優はいうまでもないが、子役の子もまるでそこに生きているような自然さだった。あとからDVDについているドキュメンタリーを観たのだけど、子役の子はほぼ素人同然で、ダスティンと本当の父子のような関係を作り上げて撮影されたそうだ。とても真摯な姿勢で作られた映画だと改めて思った。

名作映画を観てこのブログに書き始め、いまのところ私は6作品目。ここまできて私が思うに、名作と呼ばれる映画は、観終わった後も、映画の登場人物が自分の中に生きてしまうと思う。
『クレイマー・クレイマー』は、子どもにも無関心で妻にも無理解な夫に対しノイローゼのようになってしまった妻が7歳の息子を残して家を出て行くところから始まる。そこから父と息子二人の生活がスタートし、その後親権を巡っての離婚調停が終わるまでの期間のお話だ。
映画に描かれる前の、頭も良く、きっと良き母であり、良き母子だったであろう妻が、ノイローゼになるまでの息子と二人で過ごした長い時間は描かれない。そして調停後の三人がどうなったのかは描かれない。

親権を争う裁判だからというのもあると思うが、この映画に描かれる前後のこの一家について思わず一生懸命に想像してしまう。

こんな風に登場人物についてたくさん想像させられるのは楽しい。

そしてそんな想像をさせてしまう映画は名作だと思うし、少なくとも私はそんな作品が好きなのだ。

 

さて、次は、またまた黒澤映画。『蜘蛛巣城』です。

 

有里